まじで神ゲーの予感がするわ
25 Hours with Xenoblade Chronicles 2 – PREVIEW (Featuring Chuggaaconroy!)
自分で見つけた
本当は別の人がレビューする予定だっけど彼はポケモンに夢中なんで俺がプレイすることになった
25時間プレイした内容を語るよ
ネタバレには配慮したから心配しないでほしい
音楽は素晴らしい、最初のフィールドは狭いがすぐに広いところに出るよ
ゼノブレイド2の戦闘はペルソナのような印象を受けた
最初はメンバーが少ないので戦闘が遅く感じる
ゲームに慣れてコンボを学習するとファンタスティクな戦闘になる
膨大な数のサブクエストがあるよ
クエストログシステムは最高だぜ
物語とキャラクターに付いて、両方とも最高だぜ
イベントムービーはコメディー要素が多い
ゲームクリアまで100時間はかかりそうだ
2も変わりばえしなさそうやし
その中間ぐらい
一見モンハン戦闘に見えるコマンド型で
崖下落下殺害とかアクションらしい抜け道テクもそれなり
れっきとしたコマンド型RPGでしょ
アクション要素はほぼ無いで。どれだけ離れていても敵のターゲットなら当たるし回避出来ない
英語だけどネタバレなしのプレビューのサマリーvia ResetEra
-Exploration and music is great like previous entries. However beginning part of the game is kind of linear.
-Combat is slow at first, but after getting used to & every mechanics are introduced it’s the most fun combat system in Xenoblade series.
-Blade customization is very deep.
-Quests are easier to navigate than XCX.
-Story is good, but it takes time until it picks up.
音楽◎探索◎最初はリニア寄り
戦闘◎シリーズで一番楽しい
ブレイド◎カスタマイズが深い
クエスト◎ややこしさが減った
ストーリー◎ただし尻上がり
これ神ゲーなのでは?
プレビューもコミュニティの評判も最高やぞ
思えば、私は常にJRPGのファンだった。
だが年をとる毎に、徐々にJRPGに没入するのが難しくもなっていた。 実際、任天堂に移ってからの
ゼノブレイドシリーズを私はここまで体験したことがない。
だから、これは少々部外者的というか
シリーズから距離を置いていた者の批評と受け取ってほしい。
最初に改めて言っておけば、これはプレビューに過ぎない。
しかし、それにしてもゼノブレイド2はなんと素晴らしい事だっただろう。
今作の世界は時々調和を欠くが、常に興味深く
必要な時には説明を加え、より適切な形での世界観を持続させるように心掛けていた。
物語は基本的にJRPGの定番だが
それに大きな感覚を散りばめてもいる。
君は不思議な力をもった、可愛らしい勇者のレックスを主人公にゲームを進めるのだ。
古代文明、巨人、モンスターの群れに巨大な剣といった要素を含む中で
今作はシリーズ初心者にも没入しやすい環境を提供していた。
またゲーム内で新しい何かを君に提供する時は
絶えず説明が入るのでチュートリアルにも困ることはないだろう。
主人公が、一種の俳優のように劇形式の振舞いをしながら説明するのも面白い対応だ。
それに戦闘の持つ没入感ときたら非常に素晴らしい。
これは一見するとチャージされるのを待つだけの単純なシステムに見える。
だがゲームは、そこから大きく拡大していった。
JRPG特有の個性的な戦略性を巧みに築き上げていた。
私は、この部分においてはすっかり魅了されてしまったのである。
表情変化絶賛されてるわ
どれだけボリュームあるんや
つい寄り道しちゃうってのも評価対象にする人かも
心配しなくても楽しめるぞ
クロスは300時間ぐらいやったンゴねぇ
ワイは80時間やったわ
コンプリートできる人尊敬してまうわ
ワイ3%やけど75時間掛かったわ
ワイ95時間、低みの見物