おすすめ記事
ドライバーの装備品

ポーチアイテムはお菓子、飲み物などがあり、各キャラクターが好きなジャンルのアイテムを入れると効果が通常よりアップする。
ドライバーの能力は、アクセサリーなどの装備品で底上げ可能。アクセサリーにはHPアップなどの効果があり、1人二つまで装備可能。
またポーチに特定のアイテムを入れることで効果が発動するポーチアイテムも存在するがポーチアイテムは一定時間か効果がないので使いどころが肝心。
スポンサーリンク
ブレイドアーツの強化
ブレイドアーツは、剣、刀、ハンマーなど武器のカテゴリーごとに、4つずつ習得できる。
戦闘では事前にセットした3つの技が使えるので、パーティメンバーのバランスを考慮し、技をセットしよう。
戦闘後、使用した武器の経験値【WP】を入手できる。このポイントを使ってアーツのレベルアップを行えるので気に入った武器をどんどん強化できる。
戦闘【ブレイドコンボ】【アーツキャンセル】この二つを抑えればかなり楽しくなる
戦闘【ブレイドコンボ】Lv1~Lv3派生表 派生表一覧まとめ
序盤を終えての感想 ミニマップ糞、ストーリー神、戦闘慣れればかみ
戦闘システムは複雑だが慣れれば神ゲー間違いなし アプデで説明期待
スキルとキズナギフトの習得
ドライバーとブレイドは【キズナリング】のシステムでスキルを覚えることができる。
ドライバーは戦闘で入手した【SP】を消費し、新たなスキルを習得。
ブレイドはドライバーとのキズナの深さによってスキルを習得する事ができ【キズナギフト】と呼ばれる。ブレイドはドライバーと色々な経験を積めば積むほど新たなスキルを買得し強くなっていくという仕組みになっている。
スポンサーリンク
ブレイドの装備品
ブレイドは、アクセサリーの代わりに【アシストコア】を装備可能。
【アシストコア】は、ドライバーアーツのダメージアップ、回復量のアップなど、ブレイドに様々な恩恵を付与してくれる。
【アシストコア】を装備できるスロットの数はブレイドによって異なる。
【コアチップ】による武器の強化
ドライバーは、ブレイドが生み出した武器を消費して戦う。この武器に【コアチップ】というアイテムを埋め込むと強化可能。使用するコアチップにより、武器の名前、属性が変化、見た目も変わる事もあるようだ。【コアチップ】にはレアリティが存在し。同じチップでも希少価値の高いものがあったりハクスラ要素も楽しめそう。
選んだチップによっては一部のステータスが下がることもあるようなので注意が必要。
おすすめ記事
スポンサーリンク
その他の話題
ガウル平原に匹敵する名曲 スペルビア帝国 ~赤土を駆け抜けて~」(平松建治)
注意 ネタバレ投下が始まった?真意不明の情報が飛び交い始めた
ゼノブレイドクロスとの関連検証まとめ ゼノブレイドクロス2構想もある?
戦闘システム解析まとめ ドライバーコンボ / ブレイドコンボ / チェインアタック
速報 海外レビューサイトが楽しい戦闘システム、面白くて美しい世界と評価
amazon で 特典付き 限定版 がものすごい勢いで売れいるもよう
賛否を巻き起こしそう?レアブレイドガチャはオートセーブ リセマラ対策か
新しい街、フィールドの動画が公開 戦闘もシームレスでサクサク
ブレイドはランダムで課金なしガチャ要素あり 数が半端ない模様
ニンテンドースイッチ ゼノブレイド2 12月1日㈮発売決定!! 戦闘システムなどのムービーも公開
容量は少なめの13GB あらかじめダウンロードがおすすめ!?