173:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:05:22.34 ID:h0BPSiPc0.net
神ゲー決定っすな
スポンサードリンク
188:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:06:17.26 ID:0BEfCNAm0.net
やっぱフィールドええね。冒険感すげー
190:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:06:20.98 ID:N4CY7dQ/0.net
フィールドでけえ
198:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:06:53.43 ID:TN/elPOh0.net
ワクワクするねえ
465:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:21:46.17 ID:kxgKqxO00.net
神ゲー確定
574:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:26:45.22 ID:iTH8vVPP0.net
DLC多過ぎwwww
580:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:26:56.47 ID:a8XyqCNy0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:10.57 ID:xGuVi2fO0.net
来年秋までDLCあるんか
586:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:27:07.36 ID:MKIkywyD0.net
追加コンテンツて
スポンサーリンク
581:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:26:58.31 ID:sL4kSEW60.net
はい、買います
612:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:28:12.24 ID:lTZnEDTy0.net
こりゃ神ゲーだわ
DLCもあるんか。ゼルダのも買うからそれだけで5000円行くわwww
657:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:29:44.53 ID:wwUYyaEj0.net
めっちゃ面白そう
後はシナリオが普通以上ならうれしい
666:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:03.33 ID:vRt2g5b70.net
前作やってないけどめっちゃ大作っぽいから買うわ
673:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:10.54 ID:rU8lWFq0a.net
バトル最高!
ゼノブレイドだわ
28
676:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:14.79 ID:QoIDZzhpH.net
約束された神ゲーだなこれは
スポンサーリンク
685:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:26.19 ID:faP3la630.net
戦闘が複雑に詰め込みすぎてるのが気になる
686:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:27.34 ID:75AZK8T10.net
いやボリュームやばない?
あのフィールドとやり込み要素があれば
ストーリーうんこだったとしても全然許せるぞおい
687:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:29.52 ID:mEcKfDq30.net
スカスカ売り逃げ言ってたGK見とるかー?
693:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:41.75 ID:d2I1IGpf0.net
表情もしっかり出て演出が良さそうだな今回
あといちいち流れてくる音楽が良すぎたw
697:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:30:47.51 ID:zS1HKMAB0.net
不安要素はストーリーだけだな
ゼノブレは偶然なのか実力なのかがわかる
765:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:33:01.36 ID:XcrvISAc0.net
>>697
あれを超えるのは無理だろ
今回はゼノブレイドの名を冠してはいるものの余りにも万人ウケを意識しすぎてるように感じるわ
737:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:32:04.07 ID:cZsHc0g+0.net
面白そうなのは間違いないけどこの時点で神って感じはしないな
762:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:32:59.07 ID:WDCT3Ivl0.net
>>737
まあストーリー次第なところはあるかな
でも1の路線で進化してるからシステムのほうで不安はほとんどない
713:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:31:24.32 ID:RXZ8hZ5M0.net
ゼノシリーズ初なんだが戦闘難しすぎん?
全く理解できなかったわ
スポンサーリンク
757:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:32:50.66 ID:Vf4rf34j0.net
>>713
あー、最初から全開放されないから大丈夫だいじょぶ
764:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:33:00.85 ID:ujyKjij40.net
>>713
俺も初だけど きっとやれば理解出来ると信じてる
チュートリアルくらいはあるだろう。。
738:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:32:06.08 ID:yV+SJ9I2d.net
完全に1の正統進化でワロタ
不安がなくなったわ
あと軍人の姉御の声が想像と違ったわw
けっこう年齢高めなのかな
742:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:32:11.64 ID:d2I1IGpf0.net
要素盛り沢山でよくこの2年くらいで作ったな
775:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:33:54.45 ID:Ua6yt3j20.net
頭おかしいほど作り込まれてるな
778:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:34:03.94 ID:YmxYjoWt0.net
短期間でこれだけ作れるのすごいよな
784:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:34:22.46 ID:CPs0VH2M0.net
すっげえ楽しみになった!ワクワクして寝られない
798:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:34:37.59 ID:yBTmlB0id.net
詰めっこめるだけ詰め込もうぜっていう気概を感じた
800:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:34:39.04 ID:cZsHc0g+0.net
気になるところをあげるとすればモーションぐらいだろうな
まあなんにしろフィールドは相変わらず素晴らしい
802:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:34:46.91 ID:kNVrxDdO0.net
BGMが軒並み神
やばい
805:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:34:52.40 ID:l4J5jWkE0.net
うん、これは素直に面白そうだわ
841:名無しさん必死だな 2017/11/07(火) 23:36:16.17 ID:MoJx+lMk0.net
これぞJRPGって感じだな
スポンサーリンク