スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: NS速報 2017/09/28(木) 18:34:31.23 ID:NIc0F/xH0
ええやん
4: NS速報 2017/09/28(木) 18:35:43.17 ID:aw++M004d
>>1
ええやん
最後のやつとかバテン思い出すわ
8: NS速報 2017/09/28(木) 18:36:41.97 ID:8+6xfVUpM
バテンカイトスを思い出す
9: NS速報 2017/09/28(木) 18:37:35.12 ID:9ier2TDM0
ゼルダの後だとね…
12: NS速報 2017/09/28(木) 18:39:29.63 ID:t7+4TD7i0
やっぱモノリススタッフのセンスすげぇわ
14: NS速報 2017/09/28(木) 18:40:06.44 ID:M+mLYM/X0
こいつらフィールド専門てとこある
16: NS速報 2017/09/28(木) 18:40:24.22 ID:nJhwr6UWa
無印で完璧だったしな
19: NS速報 2017/09/28(木) 18:41:29.30 ID:NIc0F/xH0
フィールドの造形センスは冗談抜きで世界一やと思う
20: NS速報 2017/09/28(木) 18:41:33.67 ID:oD6gCV1p0
広さはブレワイ以下やろ?
21: NS速報 2017/09/28(木) 18:41:51.52 ID:U0V1VnM+0
このグラで無印のフィールドも見たいな
マクナ原生林とかめっちゃ綺麗そうやわ
22: NS速報 2017/09/28(木) 18:42:13.70 ID:oD6gCV1p0
背景のでかいドラゴンみたいなんは乗れるんか?
24: NS速報 2017/09/28(木) 18:42:32.83 ID:3KqDlsd90
ええんちゃう
問題は本体が買えんことやけど
25: NS速報 2017/09/28(木) 18:42:36.87 ID:fhSnJ/710
たまらんなぁ
.
.
スポンサーリンク
26: NS速報 2017/09/28(木) 18:42:46.86 ID:XDoH3KKKp
ゼノブレは細部見ると微妙なグラなんだけど
プレイしてる時目に入る景色とか本当最高なんだよなぁ
正直これとゼルダだけでもswitch買うか迷う
38: NS速報 2017/09/28(木) 18:45:28.11 ID:fhSnJ/710
>>26
ロケーションのセンスが抜群に良いんやろうな
33: NS速報 2017/09/28(木) 18:44:40.74 ID:NZu4y+PAa
見えるとこ全て歩けます
44: NS速報 2017/09/28(木) 18:46:20.70 ID:WGba+zk60
クロスなんてなかったんや
52: NS速報 2017/09/28(木) 18:48:12.49 ID:nZEwW4lJp
モノリスには無印みたいな冒険活劇やってほしいわ
趣味に走るとサーガとかクロスみたいなのを捻り出す癖あるし
55: NS速報 2017/09/28(木) 18:48:30.55 ID:KZh0F9Tsa
ワイ的に1超えることはなさそう
やる前から懐古厨みたいでアレやが
66: NS速報 2017/09/28(木) 18:51:48.32 ID:UsPLdXzX0
あとはキャラデザだけ
67: NS速報 2017/09/28(木) 18:51:50.76 ID:QJ4n/9Sa0
アニメ調のほうが表情がわかりやすいってのもあるんやないかな
68: NS速報 2017/09/28(木) 18:51:51.40 ID:s+zmMWCg0
1やったことないから戦闘システムがよくわからん
72: NS速報 2017/09/28(木) 18:53:01.62 ID:L9X/lNFF0
>>68
アクションっぽいけど実はコマンドバトルやで
69: NS速報 2017/09/28(木) 18:52:18.52 ID:3MiEQZKW0
フィールドはすごい良いんだけどキャラデザがね…
ゼノクロもそうだったしキャラデザ外注の方がええんちゃう?
76: NS速報 2017/09/28(木) 18:53:49.92 ID:GGu1BUzkd
ゼノブレイド2公式
巨神獣「インヴィディア」の体内には、広大な洞窟が広がっていますも。
昼間は巨神獣の背中にあたる部分からかすかな日光が射していますが、
夜になると発光する植物がゲンソーテキな景色を作り出しますも。
特にここ、「青の岸壁」は、モノポンお気に入りのランドマークですも!
はぇ^~すっごい高低差…
77: NS速報 2017/09/28(木) 18:53:55.53 ID:FDETKdV60
たまらねえぜ
99: NS速報 2017/09/28(木) 18:57:46.55 ID:LGfSi4uz0
bgmも良さげンゴねぇ
公式ホームページで聴ける3番目のやつすこ
118: NS速報 2017/09/28(木) 19:00:42.42 ID:fzzzffvXr
ゼノブレ1みたいなストーリーがいいンゴ
128: NS速報 2017/09/28(木) 19:02:25.60 ID:nkrPyAQqa
>>118
ほんこれ
バリバリ王道でいいからクロスみたいなんだけはやめてほしい
125: NS速報 2017/09/28(木) 19:01:43.65 ID:bjl3Xxqc0
ガウル平原みたいなところあるやん
テンション上がるわ
あと音楽いいといいな
180: NS速報 2017/09/28(木) 19:11:24.24 ID:nJgBlz5d0
モノリスソフトはホワイト企業らしいな
入りたいンゴ
http://i.imgur.com/PK22Ah3.jpghttp://i.imgur.com/UWPV6W1.jpg
http://i.imgur.com/kYjVJqf.jpg
http://i.imgur.com/A4lXeNE.jpg
http://i.imgur.com/nYTnguQ.jpg
http://i.imgur.com/bLZOfeC.jpg
これはゼノクロのマップデザインだがゼノブレイド2も多分これくらい凄い事になる
ゼルダの地に足のついた手触りのある景色とは違うが
なんかよくわかんねえけど凄え!っていうインパクトがゼノブレイドシリーズのフィールドの特徴なんで
とにかくこういうものが見たい人は是非やってほしいね
マリカーのリプレイ保存は本体保存じゃなくていわゆるクラウド保存っぽいけど、サーバーの関係であんまり増やせんのかな?
テイルズ新作発表を事前にしてもらおうキャラデザ的にファン層の親和性が高そうだから
評判が良ければロングランの足がつく
ゼノクロは評判悪くて伸びが悪かったのが勿体無かった
神ゲーならイカ前に購入したスイッチユーザーは買ってくれると思う
Nine Parchmentsは最近キャラ紹介動画が出たなttps://www.youtube.com/watch?v=wtQ8mUii9T8
なかなか個性的でよい
.
.
スポンサーリンク
ゼノ2は複数いる巨大生物の上で人が暮らすって設定みたいだし、全部繋げるオープンワールド
にしなくてもいいからゼノクロよりは作りやすいんじゃないかと思う。期待しちゃうよ、ゼノクロの二の舞にはならないでほしい。
ほんとここは背景に全力だよね
ゼノクロもマップデザインはずば抜けて良かったね
システム周りでゼノブレをいい所を捨ててしまったので評価は落ちてしまったが
ゼルダってあれでも結構控えめなマップだったんだな
あとこの画像見てたらバテンカイトス思い出した
自分はゼルダの落ち着いた雰囲気の景色と控えめBGMに素晴らしいSEが聞けるフィールドの方が好きだけど
ゼノブレ2はどうなるか…>>903
未だにSwitchにゼルダしか入ってねぇわ…
他のゲーム購入して画面を華やかにしたい気もあるけどなかなかピンとくるゲームがないんだよね
現状スプラ2で満足してて新作はマリオオデッセイまで静観の構えだけど、PAYDAY2とスカイリムはいつ出るのかなゼルダはそのうちWiiUでやろうかなと思ってたが
その巨大生物が何体もいるって設定
巨大生物の間は雲の海
だからゼノクロみたいなオープンワールドじゃない
でも総合した面積はゼノクロの陸地くらいかもね
マリオも興味ないから冬になってもゼルダ一本かも>>920
Switch持ってないからゼルダをWiiUでってのはわかるけど
なんでSwitch持ってるのにゼルダはWiiUで…になるんだ(´・ω・`)
>>936
アクションアドベンチャー(ついでにRPG)くらいかな…
一般人にこれ見せてもぴんと来ないだろFF15もスクショだけ見たらこんなやで
ほぼいけない場所だけど
じゃあやっぱピンとくるのはこっちですかねhttp://i.imgur.com/ZeyaieB.jpgこっちの幼馴染獣人のこは好きhttp://i.imgur.com/hfhKoUp.jpg
ff15は比較的変化にとんだ場所を選りすぐってももっと殺風景じゃない
FEifは確かにシナリオあれだったね……。
ゼノブレ2のシナリオは時間が無くてゼノクロみたいに未完なんてことにさえならなければ
そこまでひどい事にならないんじゃないかと思うけどな。
高橋のシナリオはそれなりに定評あるし。
あれ前作シナリオ批判されて
今回は力入れます!とインタビューでハードルあげて
外からむかえた結果あれだからなぁ
>>835の間違い。
すまぬ。
そもそもアルス間もシームレスで移動可能なオープンフィールドなのか?
アルスの広さ一つ一つが原初の荒野くらいあって欲しいな
で、それが8体くらいいて欲しい
エリア制です
ゼノブレイドクロスより少し狭い…
とは言ってもダッシュなしドールなしのゼノクロより少し狭いは下手すればゼノクロより広い印象受けると思うよ。
ネガる訳じゃなく、よーく見ればクロスのほぼ使い回しやぞ
ただオレは別に使い回し否定派じゃないしだからこそこんな早いリリースだろ
仮に結構売れた、好評だった等の場合は例のDLCで新しいのが来るだろう
そんな使い回しあったか?
地形が一緒とか?
ただゼノクロはドール移動前提の広さなので…震える
総面積と比べてなら嬉しいけど流石に広すぎるし
1より密度を濃くしてたくさんの場所を探索できるようにしたとかなんとか
つまりアルスの数が多いんじゃないかね
1形式のエリアが1よりも多い数ある
原初の荒野×8とか絶対だれるし
フィールドに干渉できるし楽しそう
解像度はゼノブレ2の方が高そうだが
ゼノクロのフィールドは実写寄りの感じするからアニメ調のキャラ置くならゼノブレ2のフィールドのが合ってそう
またミラを探索したくなる
その他の話題
ガウル平原に匹敵する名曲 スペルビア帝国 ~赤土を駆け抜けて~」(平松建治)
注意 ネタバレ投下が始まった?真意不明の情報が飛び交い始めた
ゼノブレイドクロスとの関連検証まとめ ゼノブレイドクロス2構想もある?
戦闘システム解析まとめ ドライバーコンボ / ブレイドコンボ / チェインアタック
速報 海外レビューサイトが楽しい戦闘システム、面白くて美しい世界と評価
amazon で 特典付き 限定版 がものすごい勢いで売れいるもよう
賛否を巻き起こしそう?レアブレイドガチャはオートセーブ リセマラ対策か
新しい街、フィールドの動画が公開 戦闘もシームレスでサクサク
ブレイドはランダムで課金なしガチャ要素あり 数が半端ない模様
ニンテンドースイッチ ゼノブレイド2 12月1日㈮発売決定!! 戦闘システムなどのムービーも公開
容量は少なめの13GB あらかじめダウンロードがおすすめ!?
最初のフィールドのとことか雪?冬?のフィールドとかまあ同じじゃん
使い回しっていう言い方が気にさわったなら謝るわ