シティーズ:スカイライン【Cities: Skylines】攻略情報データまとめトップページに戻る
104: なまえをいれてください 2018/04/11(水) 22:59:25.16 ID:j9/pp31i0.net
かなり発売経ってからのものだから
全部入りで発売すればよかったのに
110: なまえをいれてください 2018/04/11(水) 23:28:59.21 ID:/o1cbZLg0.net
>>104
なんか海外との折り合いでDCLにするしかなかったとか言ってたような気がする
105: なまえをいれてください 2018/04/11(水) 23:05:22.53 ID:sR1jiyR20.net
マストランジットが街づくりを考えると1番重要なDLCっぽいね
災害はいらんかなぁ
107: なまえをいれてください 2018/04/11(水) 23:08:47.04 ID:vh5E26oZa.net
災害とか雪景色とかいらないかなと思って通常版にしちゃったけどこれがDLC全部入りって訳じゃなかったのか
109: なまえをいれてください 2018/04/11(水) 23:20:11.92 ID:6H5gXIjv0.net
>>107
全部入りだぞ
ただDLCが出そろってない 先行発売されてる海外でもまだでてない
128: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 00:14:19.02 ID:VXuJ4E3e0.net
paradoxの垢なんか作る必要あるんか?
131: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 00:28:18.94 ID:sczlBtjK0.net
>>128
PC版ならパラドックスプラザとかいう広場が使えるようになる
134: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 00:35:14.99 ID:YBYgDXQg0.net
意外と面倒くさいな、このゲーム
135: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 00:39:32.66 ID:aZClC8vUa.net
操作方法がいきなりわからん
137: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:15:49.80 ID:MjLW6M600.net
これさ
道路ひくまえに水道と電線やらないと被って設置できなくね?
138: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:18:33.53 ID:MjLW6M600.net
すこやかシティ参考にやったけど無計画すぎて後から電線と水道追加してったら汚くなった
てか金が1000円ぐらいから上がらねええええ
早送り中
140: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:24:34.08 ID:KOOxYSAz0.net
>>138
電線だらけで草
楽しそう
139: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:22:42.31 ID:U9kNoG/u0.net
建物は電気通すから電線はそんなにいらないはずw
141: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:25:29.35 ID:U9kNoG/u0.net
庵野的な電線フェチならしょうがない
142: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:27:39.89 ID:vWtGiMkg0.net
左上に出てくるヒントみたいのが画面からはみ出ちゃうのはウチだけかな?
本体のスクリーン設定弄ってもはみ出ちゃうしゲーム内オプションにはその辺の設定ないし
145: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:47:36.02 ID:VUBiEvHA0.net
>>142
同じく
カメラの向きかえたら中央に寄ってきた気がする
146: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:48:18.55 ID:B/PEWVmZ0.net
>>142
同じ症状で同じ対処したけどテレビの画面設定(うちはオーバースキャン)弄ったら治ったよ
144: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:31:48.41 ID:5Q5hgu/Oa.net
このゲームはチートモードなしで始めるならwiki見てからの方がいいぞ
俺も最初みずにやったら終わった
147: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:54:24.13 ID:SKMrg2wR0.net
これ水道って下水と上水の水道管って重なったら駄目なのかな
すごい難しいな
148: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 01:58:23.32 ID:B/PEWVmZ0.net
>>147
重なって良いよ
wikiの初心者ガイドの上下水道参照
150: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 02:10:07.69 ID:SKMrg2wR0.net
>148
水道管かなさるとこの場所は使用中って出ない?
151: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 02:14:24.32 ID:B/PEWVmZ0.net
>>150
繋げ方が悪いんじゃないかな
上水ーーー┓
|
←ここの間を少し離す
下水ーーー┻ーー街
でいけると思う
154: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 02:26:51.89 ID:W3yugyD80.net
これ人が来るまで時間かかんのかな。
家もインフラも整ったけど住民がまったく来ない。
173: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 06:56:28.06 ID:x/1UHDGt0.net
>>154 高速道路と街の道路を接続しないと、人は来れないよ。ここ初プレイだと、見過ごす人多いから念のため
155: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 02:52:00.93 ID:4HPNATCNa.net
倍速しつつ他の地域の建設とかインフラ整理やごみ処理してるといつのまにか増えるから気にしなくていい
157: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 03:16:15.44 ID:HyKj6zqa0.net
ダム作ったら浸水しそうでヤバイw
護岸とか堤防無いのか?
159: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 03:29:51.73 ID:ugWverRD0.net
箱は日本語ないのかよ
161: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 04:22:46.20 ID:yLH3rtXu0.net
>>159
あるよ?
163: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 04:31:57.57 ID:ugWverRD0.net
>>161
ないよ
167: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 05:27:40.11 ID:yLH3rtXu0.net
>>163
Paradoxが日本語Xbox版を直接販売するとアナウンスした上での販売だから日本語は確定してるよ。
現時点で入ってないのは単にアップデートが追い付いてないだけですぐ更新される
162: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 04:25:09.90 ID:PIuWea870.net
生活用水を川に流してるように見えるんだが不安を覚える光景だ
164: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 04:36:34.23 ID:ujy5iXc6a.net
>>162
俺もそうだったがそのうち気にならなくなるから安心しろ
特に川はそうなる
慣れって怖い
169: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 05:57:05.96 ID:yF8Hhz7Ga.net
これってmod入れるの今のところ無理?
170: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 06:08:49.65 ID:RrqT+pBc0.net
箱版にmod来るとか聞いたけど現状どうなんだろうね
179: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 07:52:51.79 ID:Ic5dTXp+r.net
これps4版で地区設定のための塗り潰しどうやるんだ?
地区ペイントツール選択して丸長押しってどゆことだ
184: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 08:37:26.79 ID:2VdBLmyPd.net
>>179
△押すといろいろ出てくる
182: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 08:23:57.78 ID:bFilr1ot0.net
これただ発展させるだけだと簡単すぎだわ
市民の欲求が少ないのが原因かなぁ
183: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 08:29:28.20 ID:RrqT+pBc0.net
>>182
そのうち渋滞とかで困ると思う
あと人口頭打ちとか
pc版だとよくあった
198: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 11:25:07.13 ID:ApPJ7XpK0.net
始めたけど海洋汚染がはんぱねぇ
汚染水組み上げ始めたらさっさと給水塔に移行しないと病人死人ドバドバで墓地と診療所が新設が間に合わない
203: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 11:51:48.29 ID:zliY+L0V0.net
>>198
ああw
なんか病人増えてきたなって思ったらこれかw
うんこ水が取水の方にも来てたわ・・・
218: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 12:53:14.61 ID:reK6JG1h0.net
>>203
吸い込む方に流れるから海みたいに流れのない場所だと離れていてもうんこ水が入ってくる
川なら下流で捨てれば大丈夫
199: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 11:29:54.02 ID:eTQINvU10.net
あーなんかのんびり出来るゲームでいいなぁ
あまり発展させたくなくなってしまうw
200: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 11:30:02.52 ID:jSPV8g8a0.net
色々出てくるアイコンの解説欲しいなぁ
204: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 12:02:22.83 ID:ApPJ7XpK0.net
視点移動で位置も移動するのやめちくり
拡大縮小でも動くのは地味に嫌な仕様だぞ
205: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 12:06:02.07 ID:ONrxnKuR0.net
びっくりするほどシムシティだなこれw
208: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 12:25:01.95 ID:muHO7N6HM.net
市長就任おめでとうございます!
ついに発売されたPS4®版『シティーズ:スカイライン』の特集第2回では、実際の街作りの流れをリプレイ形式で紹介します!! https://t.co/vpc20CrVCW #PS4 https://t.co/3xQMAeIpVU
212: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 12:37:10.60 ID:PYHZGOYJa.net
送電の仕方がよく分からなくて発電所が鉄塔でぐるぐる巻きみたいになってしまってカオス
円に入れたらいいのね
これ先に説明動画見ておかないとつらいね
214: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 12:43:55.85 ID:ONrxnKuR0.net
>>212
繋がってる範囲とか最初は分かりづらいよね
三角長押しからのメニューの操作がいまいち慣れん
普通の選択式にしちゃだめだったのか
220: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 12:58:19.49 ID:muHO7N6HM.net
うんこ臭い街になってきた
223: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 13:14:34.55 ID:U1uOzJRFd.net
箱は海外版そのまんまっぽいな
日本ストアでも販売しますってだけか
日本語で商品説明しつつ言語表記ないし、騙される人多そうだな
224: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 13:15:16.80 ID:h9mDs1yC0.net
何事もきっちりしたい性格だから道路1000m引いて商業地区に設定したけど
冷静に考えたら1kmの商店街ってデカすぎるな
視点縮小してからあれこれ考えた方が良かったかもしれない
225: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 13:19:04.48 ID:LRWgUhOW0.net
>>224
真ん中に電車の駅があれば両側500mの商店街とか日本ぽくなりそうだけど
問題は元々小規模店が少ないから商店街って風にならないよw
229: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 13:30:41.57 ID:hLX6y7ynd.net
お前らのスラム街見せてくれ
232: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 14:17:05.88 ID:nBwYhC8Nd.net
>>229
スラムと決めつけるなやw
242: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 14:56:58.42 ID:z85isufN0.net
夜になるとやりづらいけど
ナイトモードみたいなやつオフにしたら見易いな
244: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:18:32.54 ID:ApPJ7XpK0.net
あー
これ6車線一通にしないと物流止まるのか
また道路作り直しだよちくしょう
絶対快適にしてやるからなクソが
245: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:19:07.10 ID:okF6uiwH0.net
マップ決めるのに30分経過…
248: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:22:38.67 ID:ApPJ7XpK0.net
>>245
デフォルトの山と海だけの奴は辞めといた方がいい
出来るなら川があるマップ探したほうがいいよ、上水と下水混ざって俺は地獄を見た
250: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:25:53.49 ID:K+v9mbBW0.net
>>248
川マップでやってるからよく分からんけど
海の流れを考えて配置してもそうなるの?(下流に下水処理を置く)
255: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:38:00.79 ID:ApPJ7XpK0.net
>>250
現状こんな感じ
左端に排水施設右端に取水施設って感じだった
今は下水処理してるから大丈夫だけど数年前まで右端も全部きったねぇ色一面の海だった
多分向こう20年位このまんまなんじゃないのこれ
256: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:41:29.82 ID:vwGEXIJP0.net
>255
マジかよ…
初心者なのにこのマップにしてしまったわ
258: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:50:37.32 ID:ApPJ7XpK0.net
>>256
対処法っていうか俺がやったのはとにかく取水と排水を離れさせて時間を稼ぐ
その間に出来る限り人口増やして下水処理場が解除される大都市まで持っていく、その間に多分1、2回はバイオテロが起きるから墓地と診療所を大量に用意しておく
金が足りなくなったら一時的に税金ゲージ全部MAXにして病気で苦しんでる人間からオール29%の税率で金巻き上げて難を逃れた
あと土地を広げられる様になったら海広げれば幾分か楽にはなると思うよ
259: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:54:54.84 ID:K+v9mbBW0.net
>>255
人口の島かと思ったw
海って流れとかないんだな、面倒くさそう
まあこっちも、作っては壊し作っては壊してるから汚染するまで街が進んでなくてまだ分からんけど
246: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:21:51.24 ID:reK6JG1h0.net
最初から引かれてる高速道路は維持費がかからない
壊して引き直したりアップグレードしたりするとその瞬間から維持費が発生する
高速道路の維持費は意外と高いからなるべくそのまま活用するのが良いね
252: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 15:32:47.82 ID:okF6uiwH0.net
川に流れないと難易度高そうだね、フォギーヒルズにしてみるわ
262: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 16:08:27.68 ID:UJvJL7hA0.net
PC版はある程度発展すると、PCのスペック余裕ないと固まりまくってゲームにならなかったけど
PS4版はそこら辺改善されてるのか
269: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 16:18:30.45 ID:hmyOgyWf0.net
>>262
同じUnityベースのエンジンで動いてるからPS4と同じPCスペックと変わらんってこと。
つまり10万とか行くならよほど最適化しない限りは同じようにカクつく
268: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 16:17:54.39 ID:muHO7N6HM.net
「シティーズ:スカイライン PS4 Edition」古川未鈴さんがゲーム体験!「ドキドキ!初めての都市開発!入門編」動画が公開 https://t.co/2hz2EeIEwX
270: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 16:23:04.77 ID:8kNp76s00.net
何かチュートリアルっぽいメッセージがちょくちょく表示されるんだけど操作をすると消えるようになっているため読む前に消えてしまうわスパチュンのローカライズは丁寧だから安心して買ったんだけどこのゲームに関しては仕事雑だろ
273: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 16:33:00.40 ID:rQ6ofD4z0.net
>>270
あれチュートリアルってより住人のSNSぽい奴で、こうしてほしいって要望みたいなもんだよ
276: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 16:46:10.04 ID:MjLW6M600.net
277: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 16:49:13.20 ID:L/3yIxvw0.net
電線そんな要らねーだろw
282: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 17:11:50.75 ID:fbL/SdQE0.net
動画とか見て予習したからすんなり入れたけど確かに最初説明不足だね
地形いじるやり方わからないけどあれはMODだったのかな?
295: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:16:37.01 ID:Je/Z5smz0.net
>>282
PCではSnowfallと同時にv1.3になってその後しばらくしてv1.4で地形関係が強化されたけど
PS4ではそのパッチ分の機能が省略されたのかもしれないな
289: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:05:36.28 ID:SIq2rXNg0.net
oneは英語版のまま売ってしまったのか
別に良いけどちゃんと表記しないとさ
290: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:11:13.95 ID:a++qOwHS0.net
Xbox版にアプデ来て日本語追加された
294: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:15:54.04 ID:6SP9Bqq7d.net
とりあえず初期の二車線を川を渡って向こう岸までそれぞれ真っ直ぐ引いて
道路で橋作ったら2つの橋の高さが違うのが気になるんだが高さを合わせることってできないんか?
296: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:42:36.23 ID:60K5Z9fe0.net
太い道(4車線、6車線道路)の扱いが難しい
これ沿いに建物建てると反対車線側のアクセスがやたら遠回りになったりする
298: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:46:58.05 ID:LqyZfFyu0.net
昨日買うか迷ってたけどLIVE見てたら楽しそうなので購入
建物にょきにょき生えてくるな 思ってたより楽しい
道の高さって十字キーの上下で調節できるだろ
299: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:48:29.73 ID:MwLqXTNqa.net
農業に力入れたらツイッターっぽいのでずっと文句言われているわ
301: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 18:57:12.88 ID:h9mDs1yC0.net
都市計画考えずに思い立ったままに施設建てまくったら電力が不足してる地帯が出来ても
$6000貯まるまで放置の火の車財政になったんだけどよくこんな町に引っ越してくる人間いるな…
302: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 19:04:21.99 ID:3A3BPz4l0.net
画面はみ出てるんやがこれが普通なんか?
306: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 19:14:20.56 ID:cM2DqgUcd.net
>>302
テレビのオーバースキャンはドットバイドットにしよう
これテンプレに入れた方が良いと思
303: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 19:05:56.97 ID:jL6xrrA/a.net
最初から資金無限出来るんだな
307: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 19:15:22.07 ID:LqyZfFyu0.net
無限にできるけど最初はしない方がよくね
取り合ず今やってるけど金にあまり困るような状態になってないし
無茶しなければいらないとおもうトロフィーとかとれなくね無限とか使うと
そういやParadox のアカウント作る必要性あるのって聞いてた人がいたけど
よく見てなかったけどなんか建物かなんんかもらえるみたい
308: なまえをいれてください 2018/04/12(木) 19:37:18.58 ID:ZDlA6iZt0.net
道路の高さは十字キー上下で変えれる
ただ地面からの高さが基準になってるのかして高さ変えてないつもりでも勾配付いたりするからa9みたいにきっちり同じ高さはちょっとコツがいりそう