ボタン | 種類 | 消費MP | 説明 |
---|---|---|---|
矢と弓 | 攻撃 | 矢を放って攻撃する。矢は消費アイテム | |
ブーメラン | 攻撃 | 敵によってはダメージを与えたり、一定時間動きを止める効果がある アイテムを引き寄せることもできる |
|
魔法のブーメラン | 攻撃 | 飛距離がブーメランより長い 敵によってはダメージを与えたり、一定時間動きを止める効果がある アイテムを引き寄せることもできる |
|
フックショット | 攻撃 | ブロックなどに引っ掛けて移動することができる 敵によってはダメージを与えたり、一定時間動きを止める効果がある アイテムを引き寄せることもできる |
|
爆弾 | 攻撃 | 置いて3秒後に爆発する。亀裂の入った壁や床を壊すことができる 消費アイテム |
|
キノコ | 魔法の粉を作るのに必要 | ||
魔法の粉 | 魔法 | 8 | 浴びた者の姿を変える |
ファイアロッド | 魔法 | 16 | 火を放ち攻撃する。燃えると敵を即死させることができる。 灯籠に火を灯すこともできる |
アイスロッド | 魔法 | 16 | 冷気を放ち攻撃する。凍らせると敵が動かなくなる |
ボンバー | 魔法 | 32 | 敵全体を攻撃or燃やす |
エーテル | 魔法 | 32 | 敵全体を攻撃or凍らせる |
シェイク | 魔法 | 32 | 敵全体を攻撃orスライムに変化させる |
カンテラ | 魔法 | 4 | 灯籠に火を灯すことができる |
マジックハンマー | 攻撃 | 杭などを打ち込んだり、一部の敵をひっくり返したりできる。 敵に攻撃も可能で、剣3と同じ威力 |
|
シャベル | 地面を掘ります。アイテムが見つかることもある | ||
オカリナ | カカリコ村の風見鶏を解放した後に吹くと、 光の世界の8箇所から選んで移動することができる |
||
虫取り網 | ハチや妖精を捕まえられる。アグニムの魔法弾を跳ね返すことができる | ||
ムドラの書 | 石版に書かれた古代文字を読み解くことができる | ||
ビン | 4個ある。クスリ、ハチ、妖精を入れておくことができる | ||
ソマリアの杖 | 魔法 | 8 | ブロックを設置することができる。?マークの前で使うと足場になる。 ブロック設置後に再度使うとブロックが破裂して攻撃手段になる。 |
バイラの杖 | 魔法 | 16 0.4秒毎に4 |
まず使用時にMP16消費、発動後はだいたい0.4秒でMP4消費する。
光の弾を周囲に出して無敵状態になる。 |
マジックマント | 魔法 | 0.06秒毎に1 | だいたい1秒でMP15消費する。 姿を消して無敵状態になる。回転斬りは使える。 |
マジカルミラー | 闇の世界から光の世界に戻ることができる ダンジョン内で使うと入口まで戻ることができる |