105: 名無しさんID:p+X9Q7hZd
亜種の情報一切ないよね
111: 名無しさんID:dsr3F76Ha
亜種って生物っぽくてワクワクするから好きなんだけどなぁ。ポケモンの色違いワクワクするやん
113: 名無しさんID:dsr3F76Ha
今作は5%の確率で亜種に遭遇みたいな感じだったらクソワクワクするな。アルビノ種みたいな
130: 名無しさんID:t9snpskw0
>>113
MHGの時はそういう仕組みだったんじゃなかったっけ?
それで亜種素材が集まらなくて不評だったとか
自分もそっちの方がリアルでいいなと思うんだけど
134: 名無しさんID:m9i1n+wb0
>>130
たぶんまたリタマラの嵐で怨嗟の声でいっぱいになるよ
いいなと思うのは最初だけだ
たぶんまたリタマラの嵐で怨嗟の声でいっぱいになるよ
いいなと思うのは最初だけだ
116: 名無しさんID:PmwK6FCy0
環境生物もたまにレアな色違いいるからめっちゃ集めたい
118: 名無しさんID:XFT2hkwPa
キリン亜種なんか最高にカッコいいだろ!
120: 名無しさんID:QgXviFRmd
ザボアザギル亜種のネタキャラ感すこ
122: 名無しさんID:Aw+1ejK/0
レウス亜種とかキリン亜種とかディア亜種とかツボな亜種沢山いて嬉しい
ダラ原種いたら満足なんだけどな
ダラ原種いたら満足なんだけどな
152: 名無しさんID:oZKhUw49d
>>122
ダラは原種も亜種も同一個体
ダラは原種も亜種も同一個体
127: 名無しさんID:ttOUZGay0
今回の新作モンスたちの亜種を作ることがあったら、最近の見た目だけ似てるけど属性も生態も全然違うっていう方針から昔に戻して欲しいなぁ
今のって亜種っていうよりよく似た別種だし
今のって亜種っていうよりよく似た別種だし
128: 名無しさんID:RZu1hNqwa
今までの色違いで若干のモーション違い程度な亜種よりもヴォルガノスとジュラトドス、ウラガンキンとラドバルキンみたいなのの方がちゃんと亜種っぽくて好き