スポンサーリンク
龍が如く極2 攻略情報まとめ 【バトルスキル】一覧まとめ
← スクロールします →
強チャージ攻撃 | |||||
チュートリアルで習得 | – | – | – | – | – |
△ボタンを押し続けて離すことで、強力なチャージ攻撃を出せる |
飛び込み | |||||
– | – | 28 | – | 28 | – |
走っているときに×ボタンを押すと敵との距離を素早く詰められる |
飛び込み攻撃 | |||||
飛び込み習得 | 11 | 28 | – | 17 | – |
飛び込み中に△ボタンで飛び込み攻撃ができる |
フィニッシュホールド | |||||
– | 34 | – | – | 22 | – |
フィニッシュ攻撃がヒットした直後に〇ボタンを押すと強力な投げ技ができるようになる |
フィニッシュホールド強化 | |||||
フィニッシュホールド習得 | 655 | – | – | 437 | – |
フィニッシュホールドの威力が上がる |
カウンター強化 | |||||
– | 50 | 17 | – | 17 | – |
カウンター攻撃のダメージがアップする |
巻き込み強化 | |||||
– | 336 | – | 202 | 134 | – |
巻き込み時のダメージが大きくなる |
軽打撃攻撃力アップ Lv.1 | |||||
– | 50 | 17 | – | 17 | – |
チャージ攻撃以外の□ボタンでの攻撃の威力が上がる |
スポンサーリンク
軽打撃攻撃力アップ Lv.2 | |||||
軽打撃攻撃力アップ Lv.1習得 | 487 | 162 | – | 162 | – |
チャージ攻撃以外の□ボタンでの攻撃の威力がさらに上がる |
軽打撃攻撃力アップ・極 | |||||
軽打撃攻撃力アップ Lv.1習得 | 999 | 333 | – | 333 | – |
チャージ攻撃以外の□ボタンでの攻撃の威力が最大まで上がる |
重打撃攻撃力アップ Lv.1 | |||||
– | 50 | – | – | 34 | – |
チャージ攻撃以外の△ボタンでの攻撃の威力が上がる |
重打撃攻撃力アップ Lv.2 | |||||
重打撃攻撃力アップ Lv.1 | 487 | – | – | 325 | – |
チャージ攻撃以外の△ボタンでの攻撃の威力がさらに上がる |
重打撃攻撃力アップ・極 | |||||
重打撃攻撃力アップ Lv.2 | 999 | – | – | 666 | – |
チャージ攻撃以外の△ボタンでの攻撃の威力が最大まで上がる |
スポンサーリンク
投げ攻撃力アップ Lv.1 | |||||
– | 118 | 39 | 39 | – | – |
投げ攻撃の威力が上がる |
投げ攻撃力アップ Lv.1 | |||||
投げ攻撃力アップ Lv.1習得 | 655 | 218 | 218 | – | – |
投げ攻撃の威力がさらに上がる |
投げ攻撃力アップ・極 | |||||
投げ攻撃力アップ Lv.2 | 999 | 333 | 333 | – | – |
投げ攻撃の威力が最大まで上がる |
リガード | |||||
– | 84 | – | – | 196 | – |
ガードを崩されたときにL1を押すことで再度ガード状態になる |
捌き討ち | |||||
– | – | 56 | – | – | – |
スウェイ中に△ボタンを押すとスウェイ直後に攻撃ができる |
受け流し | |||||
– | – | 280 | – | – | – |
敵の攻撃がヒットする直前にL1を押すと攻撃を受け流せる |
受け流し・極 | |||||
受け流し習得 | – | 999 | – | 666 | – |
受け流しの受付時間が長くなる |
スポンサーリンク
スウェイ距離アップ Lv.1 | |||||
– | – | 50 | – | 34 | – |
スウェイの距離が伸びる |
スウェイ距離アップ Lv.2 | |||||
– | – | 487 | – | 325 | – |
スウェイの距離がさらに伸びる |
スウェイ距離アップ・極 | |||||
– | – | 999 | – | 666 | – |
スウェイの距離が最大まで伸びる |
コンボスピードアップ | |||||
攻撃力・防御力上限突破Lv2習得 | – | 325 | – | 487 | – |
攻撃スピードが上がる |
コンボスピードアップ・極 | |||||
コンボスピードアップ習得 | – | 666 | – | 999 | – |
攻撃スピードが最大まで上がる |
キャンセルスウェイ | |||||
– | 84 | – | – | 196 | – |
特定の行動をスウェイでキャンセルできる |
ダブルスウェイ | |||||
攻撃力・防御力上限突破Lv2習得 | 162 | 325 | – | 325 | – |
連続してスウェイができるようになる |
ブロウバック | |||||
攻撃力・防御力上限突破Lv2習得 | 218 | 328 | – | 328 | 218 |
コンボ攻撃を敵に攻撃をガードされた時の、それに続く攻撃を繰り出すのが早くなる |
スポンサーリンク
トンファーの心得 | |||||
「スーパーカンフーマン」を鑑賞する | – | 112 | – | 168 | – |
トンファーを使った攻撃が可能になる |
武器攻撃力アップ Lv.1 | |||||
– | 59 | 59 | – | 78 | – |
武器を使用した攻撃の威力が上がる |
武器攻撃力アップ Lv.2 | |||||
武器攻撃力アップ Lv.1習得 | 328 | 328 | – | 437 | – |
武器を使用した攻撃の威力がさらに上がる |
武器攻撃力アップ・極 | |||||
武器攻撃力アップ Lv.2習得 | 499 | 499 | – | 666 | – |
武器を使用した攻撃の威力が最大まで上がる |
挑発 | |||||
– | – | 14 | – | 14 | 42 |
敵を挑発してヒートゲージを溜めることができる |
挑発強化 | |||||
挑発習得 | – | 218 | – | 218 | 655 |
挑発によるヒートゲージの増加量が上がる |
気絶耐性 | |||||
体力上限突破Lv.2習得 | – | – | 252 | – | – |
気絶状態の時に×ボタン連打で復帰できるまでの時間が短くなる |
スポンサーリンク
目潰し耐性 | |||||
体力上限突破Lv.2習得 | – | – | 252 | – | – |
目潰し状態から立ち直るまでの時間が短くなる |
痺れ耐性 | |||||
体力上限突破Lv.2習得 | – | – | 252 | – | – |
痺れ状態にする攻撃をガード可能にする |
火炎耐性 | |||||
体力上限突破Lv.2習得 | – | – | 252 | – | – |
火炎状態のダメージ継続時間が短くなる |
アルティメットヒートモード | |||||
– | 162 | 162 | 162 | 162 | 162 |
アルティメットヒートモードが使用可能になる |
古牧流不転術 | |||||
鍼灸院で施術してもらう | 78 | – | – | 118 | 196 |
ダメージを受けて吹き飛び中に×ボタン |
古牧流不転撃 | |||||
古牧流不転術習得かつ鍼灸院で施術してもらう | 202 | – | – | 134 | – |
ダメージを受けて吹き飛び中に△ボタン |
古牧流虎落とし | |||||
– | – | – | – | – | – |
構え中、敵の攻撃がヒットする瞬間に△ボタンを押すとカウンター攻撃ができるようになる |
古牧流虎落とし・極 | |||||
虎落とし習得/攻撃力200以上 | – | – | – | – | – |
虎落としが成功しやすくなる |
スポンサーリンク