
1: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:52:29.854 ID:tIWcW76S0
2: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:53:27.596 ID:+phPHBqnd
3: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:54:12.670 ID:tIWcW76S0
いちお30分走ることは続けてるんだが。
4: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:54:58.703 ID:lnIxko8V0
7: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:55:56.304 ID:tIWcW76S0
それはガリになるだけで、スッゲー身体に悪いと聞いたぞ。
19: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:03:37.969 ID:zjpS0ryq0
間食も含めて
20: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:05:52.052 ID:tIWcW76S0
昨日のでいうと…朝、基本食べない。
昼、カレー、サラダ、味噌汁。
夜、炒飯、サラダ、牛乳。
間食はフリスク。
26: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:08:20.538 ID:zjpS0ryq0
カレー炒飯・・・
どっちも米がすすむけどどの程度?
なんか一番駄目な典型な気がする
29: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:09:45.075 ID:tIWcW76S0
普通の外食で出てくる並盛り程度。
32: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:11:21.755 ID:zjpS0ryq0
その感覚が駄目だわ
これだけでお前が色々と甘いやつだと理解できる
50: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 07:00:34.311 ID:GZKeXxeZ0
お前の感覚で普通って書かれてもわからんわ
もっと具体的に書いてクレメンス
56: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 07:53:21.824 ID:tIWcW76S0
おまえ外食したことないのかよwwwwww
58: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 08:15:21.541 ID:SeJmLKST0
朝食って夜炭水化物抜いたら量は減らさず体重落ちると思うぞ
31: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:11:00.078 ID:QLTGIZu3p
具の量とかにもよるけどタンパク質が足りてなさそう
米減らしてその分おかず多めにしてもいいかも痩せるには代謝を高めるために筋肉つける必要あるから1日に最低でも体重1kgにつき1g~1.2gのタンパク質は摂ってね
肉魚何gじゃなくてその中のタンパク質量で計算してみてね
34: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:12:43.473 ID:tIWcW76S0
おかずか。参考になります、ありがとう。
38: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:15:27.451 ID:2PhPeP/Ox
45: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:25:38.830 ID:0pxzTojed
デブができる程度の運動やったとこでそんな飯食ってれば一生痩せない
残念だったな
5: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:55:20.302 ID:c7zxDBB10
6: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:55:25.493 ID:2PhPeP/Ox
8: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:56:44.725 ID:QLTGIZu3p
運動して腹減ったからって飯食べてない?
消費した分足しちゃったら意味ないぞ
9: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:58:28.835 ID:uVlS9fWId
10: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 05:58:29.291 ID:PCih5pHf0
14: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:02:05.002 ID:tIWcW76S0
まあ高いとこじゃないからな。
ただ一回付いてくれて、ここの筋肉が弱いですねーとかで、トレーニングの仕方とか教えてもらった。
12: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:00:55.264 ID:QLTGIZu3p
痩せるってのはこれと同じ事だから今まで通り食べ続けたらダメだよ
健康維持に最低限必要な栄養は取らなきゃダメだけど平均的な食事とか必要以上に食べるのもダメだよ
17: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:03:07.884 ID:tIWcW76S0
そんな食べてるとはおもわないんだけどなー……
21: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:06:05.685 ID:QLTGIZu3p
とりあえず今の身長体重と1日の食事とやってる運動を挙げて考えてみようよ
せっかく話聞いてくれる人がたくさんいるんだから
24: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:07:14.274 ID:tIWcW76S0
163、59でごわす
30: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:10:33.873 ID:syK4LfLv0
そんな太ってなくね?
33: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:11:59.666 ID:tIWcW76S0
トレーナーの方に内臓脂肪?が多いとか言われたけど…。
35: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:13:14.099 ID:syK4LfLv0
体型はどんな感じ?
39: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:15:29.009 ID:tIWcW76S0
どんな感じ……答え方が難しい…。
身長でみると標準体型?ただ、職場の人から見ると太った?とか言われる。スッゲー少しだけど、ベルトの上に腹の肉が……。
15: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:02:55.322 ID:1TApS+NX0
スリムになりたいのなら筋トレしろ
16: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:02:59.452 ID:fStqGIh1M
っていう仕組みだから
まず筋肉つけるのに時間がかかるから我慢食事は減らしたら危険
満腹になる必要はないけどそれなりに食わないと駄目
空腹だと逆に脂肪を蓄えるようになる
18: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:03:36.837 ID:tIWcW76S0
オッケー!
22: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:06:19.840 ID:fkzzyk/eM
肉類卵野菜は多目に食ってもいい
それである程度痩せるはずや
25: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:07:41.430 ID:UNlfZ0Ffa
27: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:08:54.681 ID:tIWcW76S0
付いてくれたトレーナーの人に、
筋肉が少なく、脂肪が付いてますとは言われた。
28: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:09:16.822 ID:2PhPeP/Ox
37: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:14:23.186 ID:QLTGIZu3p
もちろん油や塩分の摂りすぎには気を付けてね
40: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:16:39.166 ID:tIWcW76S0
やっぱりおかずが大事なんですね。ありがどうございます。
36: 名無しダイエット 2017/12/20(水) 06:13:42.796 ID:c7zxDBB10
みんな優しくてわろた
健康的な食事が一番のダイエットだからな
ご飯肉野菜のバランス
今より肉とか豆腐とか魚増やした方がいいね