1: 2018/01/01(月) 09:42:19.30 ID:mTpAZEOTp
ポケモン
13: 2018/01/01(月) 09:50:28.59 ID:idf15PAy0
>>1
ポケモンは例の雑コラでさえ普通に楽しそうだったからな
ポケモンは例の雑コラでさえ普通に楽しそうだったからな
2: 2018/01/01(月) 09:44:25.99 ID:6pRhWik70
ルンファク
15: 2018/01/01(月) 09:51:14.23 ID:mTpAZEOTp
>>2
ルンファクまじで来て欲しい
ルンファクまじで来て欲しい
70: 2018/01/01(月) 11:58:59.24 ID:Kgj88LAk0
>>2
ハテノ村の空気感はマジでルンファクの未来を感じた
ハテノ村の空気感はマジでルンファクの未来を感じた
72: 2018/01/01(月) 12:07:18.36 ID:h39wXyiH0
>>2
ゼルダまんまだと一人旅になるのが少し痛いがこれ
ゼルダまんまだと一人旅になるのが少し痛いがこれ
99: 2018/01/01(月) 13:33:05.63 ID:sp+wDfi4a
>>2
ルーンファクトリー5・ブレスオブザワイルド
全ての農機具調理機具に耐久力設定
ありとあらゆる地形で農耕が可能
モンスター復活のタイミングを、ミストさんがテレパシーで教えてくれる
102: 2018/01/01(月) 13:39:49.88 ID:065N/kis0
>>99
>ありとあらゆる地形で農耕が可能
やり過ぎると土壌流出でイースター島化まったなし!!
146: 2018/01/02(火) 11:43:15.71 ID:Ym4BCwq+M
>>99
ワロタ
いいかもしれんw
ワロタ
いいかもしれんw
3: 2018/01/01(月) 09:45:02.34 ID:9uPlfcyz0
新ファミコン昔話
147: 2018/01/02(火) 11:58:40.84 ID:yjkXmOpQ0
>>3
マジメにこれ
マジメにこれ
4: 2018/01/01(月) 09:45:27.87 ID:z4tLmGeu0
エキサイトバイク
9: 2018/01/01(月) 09:47:31.15 ID:AyrSsZHr0
マインクラフト(小声)
11: 2018/01/01(月) 09:49:55.86 ID:qGFtGJ9G0
聖剣伝説3
22: 2018/01/01(月) 09:55:07.49 ID:mTpAZEOTp
>>11
これめっちゃハマりそうだな確かに
これめっちゃハマりそうだな確かに
113: 2018/01/01(月) 14:46:40.28 ID:0mWNW3Cn0
>>11
ほしすぎる
ほしすぎる
17: 2018/01/01(月) 09:53:26.19 ID:G4CSK5rW0
ドラクエ1だな
27: 2018/01/01(月) 10:01:49.66 ID:vKU0gyFB0
>>17
これ
これ
77: 2018/01/01(月) 12:21:44.96 ID:LK4mT8kD0
>>17でもでたが
ドラクエ1と村雨城はマジで面白くなりそうなんだよなあ
ただ、フィールドデザイン・敵配置・武器消耗のバランス・魔法の範囲&効果…
なんかでクソゲーかどうか分かれそう
ディレクターの手腕がゲームのデキにモロに反映されるんじゃねえかな
19: 2018/01/01(月) 09:54:04.06 ID:FxOj5Go30
ぼくなつ
121: 2018/01/01(月) 16:58:28.00 ID:MiTM8x8z0
>>19
これ
オブジェクトを昭和風で統一してまとめあげたら一生終わらない夏休みになる
124: 2018/01/01(月) 17:39:46.27 ID:h39wXyiH0
>>19
これもあるか
これもあるか
20: 2018/01/01(月) 09:54:15.29 ID:4W8zvNQFp
ハテノ村でやる、どう森
73: 2018/01/01(月) 12:13:46.49 ID:xsInKOvm0
>>20
落下死が多発しそう
落下死が多発しそう
21: 2018/01/01(月) 09:54:34.11 ID:aTyWXWBNM
トワプリ
スカウォ
聖剣伝説2
ゴエモンシリーズ
スカウォ
聖剣伝説2
ゴエモンシリーズ
59: 2018/01/01(月) 11:09:51.03 ID:G4CSK5rW0
>>21
ゴエモンは今度出るヨッシーがロードとかの問題解決してるなら
UE4で良いんじゃね?3Dフィールドにしたから面白くなる作品でもないし
ゴエモンは今度出るヨッシーがロードとかの問題解決してるなら
UE4で良いんじゃね?3Dフィールドにしたから面白くなる作品でもないし
26: 2018/01/01(月) 10:00:58.67 ID:CPioSvnX0NEWYEAR
天地創造やな
29: 2018/01/01(月) 10:03:33.10 ID:ZNVJ2Cfb0
>>26
すげーあってそう
すげーあってそう
30: 2018/01/01(月) 10:05:21.49 ID:J9tA7voX0
ポケモンでどのジムから行ってもいい仕様
50: 2018/01/01(月) 10:54:23.66 ID:3Vk5MnxP0
>>30
アニメのオリジンでジムリーダーは挑戦者が持つバッジの数で使うポケモンの強さ変えてるって設定が出てきたからそれありだわ
でもそうすると野生のポケモンのレベルの問題が出てくる
アニメのオリジンでジムリーダーは挑戦者が持つバッジの数で使うポケモンの強さ変えてるって設定が出てきたからそれありだわ
でもそうすると野生のポケモンのレベルの問題が出てくる
57: 2018/01/01(月) 11:04:11.22 ID:G4CSK5rW0
>>50
こっちのレベルに合わせるシステムでも作れば良いんじゃね?
クリア後のモンスター収集難易度考えて上限の設定は必要だけど
こっちのレベルに合わせるシステムでも作れば良いんじゃね?
クリア後のモンスター収集難易度考えて上限の設定は必要だけど
65: 2018/01/01(月) 11:23:38.29 ID:yL+jGFPRa
>>50
いっそレベルってのをなくして熟練度にするとか
まあ無理だろうけど
いっそレベルってのをなくして熟練度にするとか
まあ無理だろうけど
37: 2018/01/01(月) 10:10:14.18 ID:jy36P9F9K
黄金の太陽
シーカーストーンの能力はフィールドエナジーに通じるものがある
シーカーストーンの能力はフィールドエナジーに通じるものがある
41: 2018/01/01(月) 10:26:00.82 ID:+qxBQxKw0
ファイアーエムブレム
42: 2018/01/01(月) 10:35:21.50 ID:m17A/pun0
ワルキューレの冒険
47: 2018/01/01(月) 10:45:37.25 ID:atrIXaZrd
ゼルダエンジン使ったらなんでも面白そう
55: 2018/01/01(月) 11:02:35.31 ID:irukQwkK0
ワンピース
北斗の拳
ナルト
ベルセルク
ドラクエ
何でもいいから出れば買う
北斗の拳
ナルト
ベルセルク
ドラクエ
何でもいいから出れば買う
67: 2018/01/01(月) 11:31:29.19 ID:+A+Y0IMWa
ARPGは面白くなりそう
サンドロットと共同開発して
サンドロットと共同開発して
78: 2018/01/01(月) 12:23:36.20 ID:Z1g1TiLp0
モンハンだな
フィールドの造りをモンハン依りにしたら完璧
87: 2018/01/01(月) 12:57:14.56 ID:m17A/pun0
ドラクエで使ったら竜王城やロンダルキアにいきなり登って行こうとする無謀なプレイヤー多発しそう
98: 2018/01/01(月) 13:29:24.66 ID:X0T0elqha
>>87
アレフガルドは酸の海やぞ
泳ぐのは無理って設定
オルテガは知らん
107: 2018/01/01(月) 14:11:35.74 ID:ealuWCH90
>>98
そんな恐ろしい設定あったのかw
そんな恐ろしい設定あったのかw
92: 2018/01/01(月) 13:17:49.40 ID:f/ab2o+C0
どいつもこいつもセンスのない奴ばっかりだな
西遊記スーパーモンキー大冒険に決まってるだろ
西遊記スーパーモンキー大冒険に決まってるだろ
108: 2018/01/01(月) 14:34:08.37 ID:h39wXyiH0
>>92
あー
あー